PR

日本人の定番メニューとんかつの話!人気店のさぼてんと和幸も紹介!

生活情報

みなさんはとんかつ好きですか?

家庭料理の定番でもあり、
最近では
『とんかつ専門店』
も、多くなってきましたね。

そんな日本で古くから親しまれている
とんかつについて
作り方や地域の話、
そして人気のお店
「さぼてん」と「和幸」
についても紹介していきます!

スポンサーリンク

とんかつの基本的な作り方と食べ方色々

まずは、
家庭料理の定番、
美味しいとんかつの作り方
を紹介します!

①豚ロース厚切り肉の赤身と脂身の境目にある筋を包丁の刃先で4~5か所切り目を入れてスジを切り、肉たたきや包丁の腹で内側から外側へ伸ばすようにたたく。

②塩・こしょうをし、小麦粉をしっかりとはたき、余分な粉は落とす。

③よく溶いた卵をくぐらせ、パン粉を全体にまぶし、しばらくおいて衣を落ち着かせる。

④180℃まで熱した油で、とんかつを揚げる。入れてしばらくは触らず、衣が固まり横の面がいい色になったら裏返してさらに揚げる。

⑤衣全体がきつね色になり、泡が小さくなれば揚がったサイン。油をきってバットに上げる。斜めにし油がよく切れるようにする。

⑥食べやすい大きさにカットし、お好みのソースをかける。

この基本のとんかつを
そのまま食べるのはもちろんのこと、
他にはカレーに乗せてかつカレー、
卵でとじてかつ丼、
パンに挟んでかつサンドなど
とんかつ料理も色々ありますね!

揚げたては
アツアツのサクサクで美味しいですが、
冷めてもまた美味しいので
お弁当の一品としても人気です!

地域によって違う、個性的なとんかつ

名古屋では「味噌かつ」が有名ですが、
他にも地域によって
「かつ丼」に違いがあります。

福井・長野・群馬では「ソースカツ丼」

岡山では「デミかつ丼」

岩手では「あんかけかつ丼」

新潟では「タレかつ丼」

など、それぞれ特徴があるのです。
食べ比べてみたいですね!

人気店の「さぼてん」「和幸」

ここでは
人気のとんかつ店を
2つ紹介します!

【さぼてん】
素材へのこだわりが特徴的で、
パン粉は肉と油の相性を試行錯誤し
自社で開発。

揚油は脂っこくない
オレイン酸含有量の多い
100%植物油を使用。

味噌は豆麹だけで醗酵熟成させた、
コクと濃厚な旨みと香り深い味噌です。

豚肉は豊富なたんぱく質と
牛肉の10倍ものビタミンB1
を含んでいて、
柔らかく風味豊かなヒレとロース
を使用しています。

定食メニューの値段では
「三元豚ロースかつ定食」は1180円、
「特選やわらかヒレカツ定食(100g/120g)」は1320円/1430円と
店舗により異なることもあります。

レストランさぼてんと、
持ち帰り専用のデリカさぼてん
がありますので
詳しい店舗検索やメニューについては
こちらから確認してください。
http://www.ghf.co.jp/saboten/

【和幸】
昭和33年の開店して、
創業60周年を迎える
とんかつチェーン店です。

各店舗で価格は異なりますが、
定食メニューの値段では
「ロースかつ御飯」は1200円前後
「ひれかつ御飯」は1300円前後
となっています。

定食メニューでは
ごはん、キャベツ、そしてなんと味噌汁も
おかわりが自由!

この「味噌汁おかわり自由」というのは
他の店と差をつける
和幸の大きな特徴といえるでしょう!

また、とんかつを盛り付けする際に使用する
『とんかつ網』
は和幸が初めて行ったサービスなのです!

キャベツの水分やドレッシングで
サクサクの衣が台なしにならないように、
食事の最後まで
衣のサクサク感を楽しめるように
と考えられたものです。

レストラン和幸と
お持ち帰り専用の売店
がありますので
詳しい店舗検索やメニューについては
こちらから確認しでください。
http://www.wako-group.co.jp/sp/

タイトルとURLをコピーしました